栄養万点!バオバブ蒸しケ一キの作り方
※色々な材料で応用できます。
≪材料≫ ※材料の赤字部分をかえるだけで別の味を楽しめます!
卵 1個
砂糖 50g(アタヤグラス3分の2)
サラダ油 カレ一スプ一ン1杯
塩 ひとつまみ
バオバブの葉粉 カレ一スプ一ン1杯
A 小麦粉 120g(アタヤグラス3杯)
ペ一キングパウダ一 5
≪作り方≫
まず、材料を用意します。
そして、鍋の中にコ一ヒ一カップなどを
置いて水を入れます。
これで火にかけて沸騰させます。
この間に、材料を混ぜていきます。
ボ一ルに以下の順番で材料を混ぜていくだけ。もし、あるのなら泡だて器を使いましょう。
@ 卵と砂糖
A 塩
B サラダ油 (ゆっくりと少しずつ)
C 材料Aを混ぜてふるっておく。それを一気に混ぜる
←こんな感じになります。
ちょっと見た目は悪いですが・・・
ちょっとこの写真だけピ一ナツペ一スト入り蒸しケ一キの生地に
なってしまっていますが、右の写真のように先ほどの鍋に入れて
蓋をして約15分間蒸します。
←これは蒸しているところ
できあがりはよもぎ入り蒸しケ一キといった感じです。
バオバブの味もそんなにくせがないので、日本人でも違和感なく食べられます。
是非、皆さんも試してください。
簡単においしいおやつができますよ。
応用編
とうもろこし蒸しケ一キ
基本の材料Aで、小麦粉80g とうもろこし粉40gにするだけです。
ピ一ナツ蒸しケ一キ
基本の材料そのままに、ピ一ナツペ一ストをカレ一スプ一ン1杯弱加えるだけです。
(ピ一ナツバタ一でもいいと思います。その時は砂糖はひかえめに)
その他にもまだ色々と試してみますね。
皆さんもよいアイデアがあれば教えてください!
←トップペ一ジに戻る
←料理のペ一ジに戻る